2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

6月総括

5月総括で惨状を報告したかと思ったら、そこから9連敗…(合わせて10連敗)。 まったく浮上の気配が無かった。 一応あまり失点を取られないようにと耐えていた投手陣もとうとう崩壊した。 打撃陣がたまに点を取るものなら、申し合わせたかのように救援陣が崩壊…

viva! 不快指数

蒸し暑い。 特に夕方からの雨のせいで、じっとしていても汗をかく。 生来の冷房嫌いなもんで、扇風機だけが頼り。 (冷房嫌いということで思い出したが、高校時代、3年のときだけ教室にエアコンがついていた。しかし、冷房嫌いな自分がいたために、設定はドラ…

愛して〜るの響きだけで♪

というわけでチェリー。 母方の祖母より頂く。 自分が下宿暮らししてから6年間、欠かせない年中行事となったもんだ。 上の写真の量で、届いたうちの8分の1くらいか。 ちょっと食べ切れないよ……、食べるけど。 週末は暑中見舞いを兼ねてお礼の葉書を書こう。 …

隔週金曜どうでしょう

さて、明日は待ちに待った金曜日。 先週の金曜日は、発表が無かったということは……。 そう、今日は徹夜の日ですな。 H先生のブログを見ると全く手を抜ける余地0。 発表前日の記事を見ると、先生もしっかり予習なさっている。 もちろん、発表当日の記事は発…

毎週水曜日、飲んでるな…

野球が無い日が続くため、夜がとても暇に。 勉強しろと言われそうだが(現に言われているが…)、ちょっくらお酒を飲みに。 生命倫理学会の会議が終わり、また新たな山が待っていることに気づく。 ぼんやりしてると、夏が過ぎ、すぐに学会が始まってしまう。 そ…

春学期もボチボチ締めの時期

今学期はレポートが4つもある……。 がんばろう……。 今日、未来の自分に借金して買った本たち。近代日本の宗教言説とその系譜―宗教・国家・神道作者: 磯前順一出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2003/02/25メディア: 単行本この商品を含むブログ (4件) を見る…

あと半月

本ブログ、なんか母校の高校生(たぶん野球部の後輩)が見ているとのこと。 嬉しい限り。 ちょうど2年前に教育実習に行って、自分が教えた最後の生き残りの学年。 つまり、自分が行った時に1年生だった彼奴ら。 妹と同学年で、平成生まれな彼奴ら。 世代が2つ…

発疹……?

まだ具合が悪いままで、朝起きたら顔になんか赤い点々が。 遂にヤツ来たかー!! 学校に言って休んだほうがいいのかな。 ってかそれなら今週金曜の定例発表もおじゃんだな……シシシ。 とか思いながら、しかし熱が無いことに気づく。 なんだこりゃ。 だったら、…

ウナギ

具合が悪い日が続く。 鼻水が止まらないんじゃー。 ポケットティッシュは必須だな。 そんなわけで今夜は鰻を食べに行く。 一足、というかひと月早い精力付け。 肝を焼いたの食ったり、肝吸い食ったり、鰻重食ったり。 しかし、やはり具合が悪かったか、お酒…

暗黒の交流戦終了

毎年、我が西武軍は交流戦の成績がよくない。 今年はさらに悪く、交流戦順位だとブービー。 はぁ、全く勝てる気がしなかった時期が長すぎた。順当な交流戦の進め方を毎年見せるロッテ。 4月最下位から、いっきに首位に0ゲーム差にまで追いついた交流戦王者日…

流行語

先日の学会の懇親会の話。 戒名の話で盛り上がる大人席の人々(さすが宗立大学)。 なぜならば、戒名批判の本で有名な某S先生がいらっしゃったからだ。 そこで子ども席で一緒に飲んでいた先輩のたまわく、「『スピリチュアル戒名』って面白そうじゃない?」 戒…

具合ワロス

前日よりは体調は良いものの、まだなんか変な汗をかいている。 久しぶりに覗いた梅雨の湿気のせいだろうか。 フラフラなりながらも、買物の用事で池袋へ。 西武、三越あたりをウロウロ。 夜の会食も少しのお酒でまた具合が悪く。 くそう、サワーだけだったの…

±2kgの一日

朝から具合が悪く、寝られないほどの吐き気。 寝汗もひどく、脱水症状にならないために水をたくさん飲む。 学校行く前に体重を量ったら前日よりも2kgもやせていた。 学校を休むか休まないかでかなり葛藤したが、昨日飲み過ぎて具合が悪くなったなんて情けな…

歴史的な6月20日

今日は(新生)大正大学宗教学会が開催された。 M先生のご発題の下、なかなかの盛況だった。 いわゆる、M先生のT大時代の大先輩(とおっしゃっていた)S先生もいらっしゃったのである。 宗教学を学ぶ身としては、とても恐縮且つ貴重な時間であった。 だって、元…

10連敗の後、5連勝ですか

せっかく書いた日記がパソコンの不具合で消えてしまったので、野球ネタだけ。 最近西武の投打がかみ合っているのか5連勝。 (かみ合っているとは到底思えないが) 今の戦いぶりを見ていると強いとは思わないのだが、負ける気もしないのもたしか。 監督の珍采配…

自身の研究テーマについて

自分の研究テーマについて再考した週末、一応なぜ変更したのかという原稿を書き上げる。 それをW先生に持っていったら不備をたくさん指摘され、力不足を痛感するところだが、ここにも掲載しておく。 お時間あるときにご笑覧いただけたらと思う。

宗教からの生命倫理

今日は宗派の生命倫理研究会に出席する。 一応宿題であった「生殖補助医療についてどのような対応をとるか」についての私案を持ち込む。 研究会として、年度末には総研叢書を作るとのこと。 その本の内容についての議論であった。 争点は、「僧侶が生殖補助…

なかなか充実した週末

今日は用事があって、池袋に。 ついでにジュンク堂にも行く。 ジュンク堂に行くと、欲しい本がありすぎて(読めるかどうかは別問題)、葛藤と少しの絶望感に駆られる。 引越しする際の家選びに似ている。 つまり、経済的な問題で何かを選ぶと同時に、他の何か…

これくらい暑いのが実は好き

学校へ行っていろいろな近代や近代思想についての本を借りてくる。 自分知らないことだらけだな、と軽く絶望感を味わいながら、けどやっぱり西武の試合が気になったので少し読んで帰宅。 借りてきた本たち↓教育勅語の研究作者: 岩本努出版社/メーカー: 民衆…

転換期

(今回の日記はメモ書き程度) 昨日の日記で書いていた、発表の準備はなんとか授業開始1時間前には完成する。 逆算通りの結果で安堵。 毎週金曜日のために、発表の準備をしたり、発表を繰り返していくと、せっかく勉強したものを修論で生かせないのはもったい…

今夜は寝かせてくれない

さてさて、とても恐怖な楽しい金曜日が翌日に控えている木曜日。 明日はレギュラーの発表DAY☆ さすがにH先生、幸いにもマンツーマン授業ということを考慮していただき、授業が隔週開催ということに。 しかし、扱う分量は、いつもの2倍でないかい? ±0の理不…

Wで良い日

6月の中旬頃、毎年我が母校酒田東高校の野球部は、新田川をはさんで向かい側にある酒田商業高校野球部と定期戦を行っている。 去年は何年ぶりかで勝って、さて連勝して弾みをつけたいと願う。 父と母が観戦に行ったようだ。 (ちなみに父は往年のビデオカメラ…

火曜日は朝から晩まで

今日は大学院の授業としては珍しく朝から学校へ行き授業を受ける。 2限の授業は、「宗教と世俗化」が主題のM先生の授業だが、今回はマーティンの『現代宗教のジレンマ』の発表を聴く。 来週はコックスの『世俗都市』。とても楽しそう。 昼はF先生の英語の授…

1日学校にいるということは…

今日は朝もはよから学校へ。 学校に行って、朝食、昼食、そして夕食(大事なW先生との大事な懇親会)と一日をそこで済ます。 家では勉強しないよ、自分。 ホント、受験勉強を家でできないから図書館行っている受験生みたい。 学部時代よりも真面目に学校へ。 …

広島じゃなくて、横浜だった

昨日の記事で裏天王山と書いてしまったが、違った。対戦相手は横浜だった。 10位(横浜)対12位(西武)…。 まぁ、準裏天王山というべきか。 しかし、それでも勝てない西武。 攻撃が雑。 1死1、2塁2−3で打者細川。ここでランナーを走らせるか? 細川が絶対…

最下位目前

今日も西武は負けた。 1つ目のハイライトは「西口が」「2死から」「森野に」「3ランHRを浴びた」ところ。 これらの要素は、前回グッドウィルに観戦しに行ったときと全く同じである。 ダメだこりゃ。 もう1つのハイライトは、1点を追う8回表、片岡が出塁した…

積まれていく彼奴らたち

今日は注文していた本がたくさん届く。 整理するためにこの場を使って列挙しておく。 社会構造とパーソナリティ作者: タルコットパーソンズ,武田良三,清水英利,長田攻一,丹下隆一,小尾健二,川越次郎出版社/メーカー: 新泉社発売日: 2001/03/01メディア: 単行…

「結婚したんだってねー」

先日の余波はまだ続く。 今日も副手さんに例の事で突っ込まれたりする。 もうやけになって、「いろんな結婚式をいろいろしてみたいな」と暴言を吐いたり。 ちなみに今日はF先生の大学80周年事業においての作業を結構整理したりと充実した日を過ごした。 今年…

本ブログ名称変更!!

今回名称としてやや不評であった「だれダレ草」という本ブログの名前を変更いたしました。 以前より興味を持っていた宗教においてのナラティブ(narrative)な側面。 まぁ、自分自信の物語りをこのブログで行っているということで「ものがたりズム」に変えまし…

宗教ジョークから見えてくるもの

今日は先述したF先生のゼミがあった。 今学期は、様々な宗教を扱ったジョークを題材として、その宗教における「先入観」「アイデンティティ」とは何か、というのを議論している。 宗教学においては、F先生にしてはとても革命的で斬新なテーマではないかと思…